国は、令和5年4月以降も新型コロナウイルスワクチン接種を実施することとしており、12歳以上の方、小児(5歳~11歳)の方、乳幼児(生後6か月~4歳)の方のそれぞれの接種について、令和6年3月31日まで無料接種期間が延長されます。
令和5年度における新型コロナウイルスワクチンの接種のイメージ
- 現在行っている上記の「令和4年秋開始接種(オミクロン株対応ワクチン)」は、令和5年5月7日で一旦終了となります。
健常な12歳~64歳の方は、令和5年秋開始の追加接種までオミクロン株対応ワクチンの接種ができなくなりますので、未接種の方は、令和5年5月7日までに接種していただきますようお願いします。
なお、令和5年4月は、集団接種は実施せず、医療機関での個別接種のみとなります。
12歳以上の方の接種について
接種対象者
- オミクロン株対応ワクチンを未接種の12歳以上の方
※令和5年5月7日で終了 - 初回接種(1・2回目接種)を完了した65歳以上の方、12歳~64歳で基礎疾患のある方、重症化リスクが高いと医師が認める方、医療従事者等及び高齢者施設等の従事者
※令和5年春開始接種(令和5年5月8日~8月31日) - 初回接種(1・2回目接種)を終了した5歳以上のすべての方
※令和5年秋開始接種(令和5年9月以降)
接種時期
前回接種から3か月経過後
接種券(令和5年春開始接種)
65歳以上の方
- オミクロン株対応ワクチンの接種が完了しているすべての方に4月下旬から順次発送します。
- オミクロン株対応ワクチンを未接種の方は、お持ちの接種券をご使用ください。
12歳~64歳で基礎疾患のある方、重症化リスクが高いと医師が認める方
- 事前に申し込みが必要です。
※申請方法は、こちらからご確認ください。
基礎疾患の範囲は、こちらからご確認ください。
医療従事者等及び高齢者施設等の従事者
- 市内の医療機関及び施設にお勤めの方は、勤務先からの申請に基づき接種券を発送します。
- 市外の医療機関及び施設にお勤め方は、事前の申し込みが必要です。
接種ワクチン(令和5年春開始接種)
オミクロン株対応ワクチン
接種場所(令和5年春開始接種)
市が設ける会場での集団接種及び市内医療機関での個別接種にて実施予定
接種費用
無料(国費負担)