
- 2023年8月25日 令和5年9月20日以降の接種「令和5年 秋開始接種」について
- 2023年8月25日 5歳~11歳の方のワクチン接種について情報を更新しました
- 2023年8月25日 生後6か月~4歳の方のワクチン接種について情報を更新しました
- 2023年3月31日 令和5年春開始接種における基礎疾患を有する方等の接種券の発行申請について
- 2023年3月24日 令和5年4月の接種可能な医療機関について
- 2023年8月25日 令和5年9月20日以降の接種「令和5年 秋開始接種」について
- 2023年8月25日 5歳~11歳の方のワクチン接種について情報を更新しました
- 2023年8月25日 生後6か月~4歳の方のワクチン接種について情報を更新しました
- 2023年3月31日 令和5年春開始接種における基礎疾患を有する方等の接種券の発行申請について
- 2023年3月24日 令和5年4月の接種可能な医療機関について
- 2023年3月13日 【重要】令和5年度の新型コロナウイルスワクチン接種について
- 2023年3月13日 【重要】5歳~11歳のお子さんへのワクチン接種について(令和5年3月8日以降)
ワクチン接種の目的
新型コロナウイルス感染症の発症及び重症化を予防し、市民の生命及び健康を守るとともに、社会経済活動の維持を図ることを目的に実施します。
接種場所
原則として、住民票所在地の市町村(住所地)で接種を受けることになっています。
市内医療機関(個別接種)
XBB対応ワクチンが接種可能な市内医療機関一覧をご確認ください。
市が設ける会場(集団接種)
集団接種スケジュールをご確認ください。
※3回目以降の接種が対象となります。
集団接種スケジュール
- 【会 場】
イオンタウン大垣 西棟1階 (スポーツオーソリティと西松屋の間)
- 【日 時】
※いずれも13時30分〜16時30分 各700人
- 【ワクチン】
モデルナ社製 オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン
- 【予約方法】
◯令和5年春開始接種(5/8以降)を受けた方
▷ 接種券に同封する「申込みはがき」を返信し、お申し込みください。
◯上記以外の方
▷ 9/25(月)から、Webでの予約受付を開始予定です。
- ワクチンの承認時期により、上記の接種日時は変更となる場合があります。
- 接種日当日に接種券がない場合は、接種できません。お手元にない場合は、コールセンター(0584-47-6101)までご連絡いただき、再発行の手続きをお願いします。
- 予約時間の10分前に来場し受付を行ってください。受付時間を過ぎますと接種できない場合がありますので、ご注意ください。
- 集団接種会場では、マスクの着用にご協力ください。
- 11月以降の集団接種の開催については、未定です。
ワクチン接種状況(令和5年9月19日現在)
コールセンター
ワクチンに関する専門的な相談や副反応などのお問い合わせ
岐阜県 新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口
電話番号:平日:058-272-8222 土日・祝日:050-3629-2813
受付時間:9時~17時(土日・祝日も実施)
※12月29日~1月3日は休業(年末は12月28日の17時まで、年始は1月4日の9時から)
ワクチンの有効性や安全性などに関するお問い合わせ
厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
ワクチンの接種に関するお問い合わせ
大垣市 新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:0584-47-6101
受付時間:8時30分~17時15分(平日・集団接種実施日のみ)
詐欺に注意を!
保健所や行政機関の職員をかたって、ワクチン接種に関する金銭を要求する電話が確認されています。新型コロナウイルスワクチンの接種は無料であり、行政機関が金銭を要求することはありません。
不審な電話があった場合は、すぐに電話を切り、110番通報をお願いします。
ワクチン関連の噂やデマに注意を!
新型コロナウイルス感染症やワクチンに関して、様々な情報がインターネット、SNS、チラシ等で流布されていますが、その中には真偽や根拠が不明で、ワクチン接種への不安をあおるような情報も見受けられます。
皆さんはぜひ、正確な情報に基づいて、冷静な対応を心掛け、根拠のない情報に惑わされることのないようご注意ください。
ご自身や大切な家族の健康と命を守るため、ワクチン接種をご検討ください。
厚生労働省「新型コロナワクチンQ&A」