
- 2022年6月28日 4回目接種券を発送しました(令和4年6月28日発送分)
- 2022年6月23日 岐阜県ノババックスワクチン接種センターについて
- 2022年6月21日 4回目接種券を発送しました(令和4年6月21日発送分)
- 2022年6月21日 基礎疾患を有する方等の4回目接種券の発行申請について
- 2022年6月21日 4回目接種関連情報について
ワクチン接種の目的
新型コロナウイルス感染症の発症及び重症化を予防し、市民の生命及び健康を守るとともに、社会経済活動の維持を図ることを目的に実施します。
接種場所
原則として、住民票所在地の市町村(住所地)で接種を受けることになっています。
市内医療機関(個別接種)
1・2回目接種
3回目接種
4回目接種
市が設ける会場(集団接種)
1・2回目接種
1・2回目の集団接種の予約受付は終了しました。
3回目接種
3回目接種の市が設ける会場での接種(集団接種)をご確認ください。
4回目接種
4回目接種の市が設ける会場での接種(集団接種)をご確認ください。
ワクチン接種状況(令和4年6月26日現在)
- 対象者は、令和4年1月31日時点人口です。
ワクチン供給状況
ワクチンの供給量は岐阜県から大垣市への供給された量となります。
1・2回目接種のワクチン供給状況
3回目接種のワクチン供給状況
小児(5歳~11歳)接種のワクチン供給状況
コールセンター
ワクチンに関する専門的な相談や副反応などのお問い合わせ
岐阜県 新型コロナウイルスワクチン接種相談窓口
電話番号:058-272-8222
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)※12月29日~1月3日は休業
※岐阜県におけるワクチン接種後の副反応等に対応する医療体制については、こちらをご確認ください。
ワクチンの有効性や安全性などに関するお問い合わせ
厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)
受付時間:9時~21時(土日・祝日も実施)
ワクチンの接種に関するお問い合わせ
大垣市 新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話番号:0584-47-6101
受付時間:8時30分~17時15分(土日・祝日も実施)※12月29日~1月3日は休業
詐欺に注意を!
保健所や行政機関の職員をかたって、ワクチン接種に関する金銭を要求する電話が確認されています。新型コロナウイルスワクチンの接種は無料であり、行政機関が金銭を要求することはありません。
不審な電話があった場合は、すぐに電話を切り、110番通報をお願いします。
ワクチン関連の噂やデマに注意を!
新型コロナウイルス感染症やワクチンに関して、様々な情報がインターネット、SNS、チラシ等で流布されていますが、その中には真偽や根拠が不明で、ワクチン接種への不安をあおるような情報も見受けられます。
皆さんはぜひ、正確な情報に基づいて、冷静な対応を心掛け、根拠のない情報に惑わされることのないようご注意ください。
ご自身や大切な家族の健康と命を守るため、ワクチン接種をご検討ください。
厚生労働省「新型コロナワクチンQ&A」